就労継続支援A型事業所
 障がい者 
              就労継続支援A型事業所 4U 
            4Uでは、PC作業(建築設計補助、データ入力、軽作業)を行っています。
              まず体験を1週間していただき、作業内容や作業所の雰囲気を知って頂いたうえで、
              ハローワークにて紹介を受け、面接日やその後の流れについて説明していきます。
              PC作業をしていく時に、難しいことが出てくるかもしれませんが、作業をしていて難しいところは職員がサポートし、
              継続して働いていけるように支援します。
              作業だけではなく季節に応じて、レクリエーションを行うこともあり、
              楽しみを持ちながら仕事が出来るA型事業所づくりを目指しています。
- 10:00
- 
                  朝礼・始業当日行う作業の説明や皆さんの体調についてお伺いします。 
- 12:00
- 
                  昼食・休憩1時間の昼食休憩 
- 13:00
- 
                  掃除担当を決め、共有スペースの掃除を皆さんで協力して掃除します。 
- 13:15
- 
                  午後の作業開始午後からの作業を開始します。 
- 15:00
- 
                  終業利用者の方で就業時間は違いますが、最初は15時の終業となります。 
1時間に1回10分の休憩
                ※作業技術向上と一般就労に向けて施設外支援や実習を行うこともあります
スタッフ紹介
- 
                工藤 孝文  
- 施設長兼サービス管理責任者
 
- 
                安田 淑子  
- 生活支援員
 
- 
                坂口 琢磨  
- 生活支援員
 
- 
                吉田 貴治  
- 職業指導員
 




